♣ AZハイキング第34回例会“近江八幡市内散策” ♣
ㅤ生憎のショボ雨・・・。初めてといいたいがウン十年前の夏 所属コーラス(クローバークラブ)の琵琶湖一周ラリーで訪れ、近江兄弟社で美味しいスイカをご馳走になったことがある。 |
||
![]() |
![]() |
|
【西光寺】浄土宗鎮西派の寺院。豊臣秀次の八幡城築城のとき安土から現地に移転したという。 |
【郷土資料館】これも西川家の一部だとか。展示物にさほど目新しさがあるわけではないが、町のたたずまいに目を洗われてしまった。 |
|
![]() |
||
【西川家前より八幡山】定番中の定番スポットで定番の写角撮影だった。ふつう人が居ない写真が多いが、写真に観光客がたむろしている珍しさ。 |
||
![]() |
![]() |
|
【西川家庭園】前栽とはよく言ったもの。立って見ないで坐ってお茶でもいただきながら・・・それにしては薄ら寒かったか。 |
【近江兄弟社本社前】創始者ヴォーリズの像。ド真ん中の方はスミマセン、テーマに関係ありません。 |
|
![]() |
![]() |
|
【明治橋より八幡堀西望】納得して撮った写真にしては、工事用の黄色い遮蔽用具が鮮やか過ぎた。反省。 |
【明治橋より八幡堀東望】これも定番スポット。ここは特に水辺を歩けるのが素晴らしい。 |
|
![]() |
||
【八幡堀より明治橋西望】その水辺を歩く。ショボ雨が降っているので足許が少しヤバかったが・・・。 |
||
![]() |
![]() |
|
【白雲館】これがもともと学校だったという。観光案内所になっていて自由に出入りできるのがいい。 |
【白雲館バルコニー】 |
|
![]() |
![]() |
|
【日牟礼(ひむれ)八幡拝殿】由緒ありそうな立派なお社。このあたりで雨が本降りになった。 |
【日牟礼八幡】境内紅葉。このあと忘年会! |
|
![]() |
||
![]() 行程表及び参加者 |
||
![]() 西光寺前で |
![]() 西光寺本堂 |
|
![]() ヴォーリズ銅像前 |
![]() 白雲館前で |