
大阪駅10番線集合。 特急雷鳥51号富山行8:32発。

富山駅で富山地方鉄道に乗換え。

立山駅でケーブルに乗り換え、美女平着。ここから高原バス。

滝見台で小休止。称名滝がかすかに見えた。

弥陀ヶ原をゆく高原バス。

ナナカマド紅葉真っ盛り。

立山三山は雲の中。ホテルに旅装を解く。

雨の中 みくりが池散策。

ホテルなので宴会気分も乾杯だけ。

気分の残りは誰かの個室に全員集合で。

明けて3日。さ、雄山登山。4時起き。

ところが一ノ越で雨、這う這うの体で下山。

天は無情。出発時にはすっかり晴れていた。

トンネルを抜けるとそこは黒部渓谷。ダムの上には針ノ木岳。

黒部平紅葉。

ダム放水。

堰堤上で記念写真。

右岸の展望台から。

かくしてトンネルをくぐって扇沢→大町と経由して帰阪の途につく。♪山よさよなら♪
|