♣ 独 行 “岸部に坐す名次神社参拝” ♣
「岸部に坐す」と敢えてSTに謳ったのはほかでもない 同名の式内社が西宮に鎮座するから では何故? 以前この辺を散策したとき(いつだったか忘れた)偶然見つけ それが西宮のお社と全く関係ない小祠なのでかえって印象に残った それだけの話なのだが・・・こちらはかつて吉志部神社の御旅所として神輿の渡御があったという 現在は吉志部さんの境外末社ということらしい 祭神はご本社とは違い「天御中主尊」 境内に大きな碑が建っている 小雨が降ったりやんだりする もう一つパッとしない日和のなかの散策であった =岸部BS→名次神社→JR岸辺駅(北口)BS= 今日の総歩数 4,093 歩 |
![]() 岸部中1の旧道に面して鎮まる名次神社 ![]() 神祠全景 右後方に祭神名碑“天御中主尊”が見える ![]() “名次神社”社名石碑 |