“京都はええなぁ”  2022年9月25日

♣ 独 行 “平安教会を覗いてから革堂へ” ♣

あそこで何かあるというのが気になっていて、朝の用事が一段落したのを見計らって出立。淡路で阪急特急に乗り換えて気付いた「今日は日曜日」。おかげで烏丸まで立ったまま。 =山田=淡路=烏丸=国際会館→

宝ヶ池通りから比叡山眺望

国際会議場入口(年末の高校駅伝折り返し点)

平安教会

何かありつつあるのを確認。予想に反して、だったので今日の目的を急遽変更。ターゲットは寺町丸太町下ル東側。

Sample

山端やまばな橋から岩倉川(左)高野川(右)合流点を北望 onmouse-up

叡山電鉄(もと京福電鉄)修学院駅ホーム

→白川通(南下)→花園橋→山端橋→北山通(東行)→松ヶ崎橋→修学院駅(叡山電鉄)=出町柳/出町柳駅前=河原町丸太町→

本堂。当寺の正式名称は行願寺ぎょうがんじ。天台宗の寺院。山号は霊麀れいゆう山。本尊は千手観音。通称は革堂こうどう。西国三十三所第19番札所。神仏霊場巡拝の道114番。乃公初参詣。

Sample

革堂山門。竹屋町が寺町に突き当たったところに在る。存在は知っていたがお詣りは初めて。

本堂前の香炉(線香立て)。上で睨みを利かしているのは狛犬か? onmouse-up

境内に咲くフジバカマ(藤袴)。10月になると寺町通で当寺をメインに「藤袴祭」が催されるという。

七福神像。そばに都七福神の一・寿老人を祀るお堂がある。因みに寿老人は向こうから2番目。

巨大な五輪塔。「加茂大明神」を祀っている

出立前Y子さんに釘を刺されたこともさりながら、自覚的に“ボチボチ来ている”感があって、徒歩感覚の二条→四条間をバス利用に変更。久しぶり京都の土産も考えないでもなかったが、まず昼餉抜きであることと、休日の阪急大阪行きの混雑が目に見えていたこともあって真っすぐ帰宅。せわしなかったが “やっぱり 京都は ええナァ”。

今日の総歩数 10,206 歩    ̄|△| ̄   ルートマップ省略