![]() とりあえず“鉄板ポイント”。そろそろ季節は♪桜蕊降る か。 ![]() 梅林にツツジ咲き始め ![]() 菊桃(きくもも)【バラ科サクラ属・モモの1品種】道理で樹皮が桜そっくり ![]() 「当面の間休業」が続く森の足湯 ![]() ソラード(森の空中観察路)からの風景その@ ![]() ソラードそのA ![]() ソラードそのB ![]() ソラードそのC=展望台より=遠景ど真ん中は一昨日登った620b峰。右端は竜王山 ![]() ソラードそのD=展望台より=千里の2塔。遠く六甲山 ![]() ソラードそのE展望台より=太陽の塔と“カラス”と大観覧車。右遠く生駒山、その手前はもとH阪急エキスポパーク ![]() “鉄板ポイント”花の丘はポピーフェスタ真っ最中 ![]() 人は数えるほどしかいない。3/29の混雑が嘘のよう ![]() 花の丘北端の一角にアネモネ。ポピーより色合いが鮮やか?華やか?でカメラマン多し ![]() 春の泉の霧島躑躅(キリシマツツジ) ![]() 桜の流れの枝垂れ桜 ![]() チューリップ園は遠目で失礼 ![]() 民博の前に菊桃2本満開。ここから日本庭園へ ![]() 春の山野草展(明後日まで)。いつぞやK大人のお供をして観に来たことがある。 ![]() 松の州浜の藤棚。房は短いが、満開間近 ![]() 承前 ![]() 梅林登り口に咲く射干(シャガ) ![]() 深山の泉に咲く満天星(ドウダンツツジ) ![]() つつじヶ丘点景その1 いろんな品種が植わっているが、種類によって満開のものや蕾固しのものなどいろいろ ![]() つつじヶ丘点景その2 キリシマツツジはほぼ満開 ![]() つつじヶ丘点景その3 ここのシーズンはこれから | ||
この後東口へ回ってMR駅へ出、万博公園花めぐりは完了。東大路は3/29にイヤというほど満開の桜を観、人混みをくぐって歩いたのでそれでもって良しとし、今日は敬遠した。 =山田樫切山BS→南橋→Loft→中央口→梅林→ソラード→花の丘(ポピーフェスタ)→春の泉→桜の流れ→〔日本庭園〕春の山野草展→松の州浜→深山の泉→つつじヶ丘→東出口→MR公園東口駅→Panasonic Stadium SUITA→山田樫切山= |
||
今日の総歩数 15,872 歩  ̄|△| ̄ ルートマップ省略 |