緑のネットワーク四つ目  2021年2月9日

♣ 独 行“吹田市緑のネットワークCルート” ♣

このCルートの一部は先日万博外周路府道R1分岐の終点から佐竹台6丁目までを確認したので、今日はそこから起点までを歩くことにする。案内Map「ぶらっと吹田」によると途中幾つかのサブ起終点があるので、出来るところだけクリアするよう努めた。がしかし、1ヵ所を除きサブ点には表示がない。いや、メインの起点にすらない。これは先日のBルートも同じだった。 (四つ目…もう幾つ目か気にしないことにする)

ここは佐竹台6丁目の端っこで千里ニュータウンの東南隅。左は五月が丘。ここを左に取りすぐ山田下交差を右折する。「◀神崎川/緑のネットワークルート」

こもれび通りを200bほどで左折。ポイントにこの表示がある。「◀神崎川5.8q/緑のネットワークルート」

サブ点その1・五月が丘東(紫金山公園北)。何も無い

サブ点その2・千里ぎんなん通り五月が丘道分かれ。今回サブ点ではここだけ標識があった。「◀緑のネットワークルート」

五月が丘道の中ほどにある屈曲点。この植え込みをGoogleMap上に何故か「五角形」としている。ここを南西方へ直進しせせらぎの道方面へ。

この辺は標識過多?百bごとにある感じ。「◀万国博記念公園3.0q/神崎川5.6q▶」

「◀万国博記念公園3.1q/神崎川5.2q▶」? 前図と勘定が合わん!

「◀万国博記念公園3.3q/神崎川5.0q▶」 これは前図と理屈が合うとる。

前図の坂を下りたところ 総合運動場手前交差点の案内図。これを過ぎてまた暫く表示板なし。

総合運動場を横目にみて

「せせらぎの道」看板に偽りあり。

佐井寺南が丘公園分岐。ここだけ水が湧いていた。

上山手郵便局に突き当り、左方面 片山坂を南望。ここを下ってゆく。但し標識なし。

名神のガード手前の案内図。メンテ状態悪く、Cルートの存在が見えぬ。こんな案内板では誰も歩こうとは思わないだろう。

片山坂朝日が丘の三差路交差点。

元市民病院入口路の一つ下の歩道入口(薄茶色ビル手前)に後補らしい標識板。

それがこれ。「神崎川3.0q▶/片山公園」そして「◀万国博記念公園5.3q」。バス停は「片山小学校前」

「西日本旅客鉄道株式会社/社員研修センター/動力車操縦者養成所」通過するのに時間がかかる。間口は400bはあろうか。広大なものではある。

更に進むと右手向こうに大阪ハリストス正教会の建物(一名葱坊主)がチラリと。

そして阪急電車豊津駅。手前で糸田川を渡る。踏切手前にこれ。

糸田橋石柱 明治36年(1903年)/この「いとたはし」と刻まれた石柱は阪急豊津駅西出口の路上に埋没していたのを、掘り出して現位置に移設したものです。/改修前の糸田川は、阪急豊津駅あたりを東から西へ流れ、豊津交番のある、上の川の近くで吹田街道を横切るようにほぼ直角に曲って南へ流れていました。そのため、天井川であった、上の川とともに、たびたび氾濫して住民に被害を及ぼすので、昭和16年(1941年)、両方の川を改修して、今の流路になりました。/当時の糸田橋は欄干が無く、長さ5〜6メートルの板石を4,5本並べてかけてあったそうです。/吹田市域の2大街道の一つである吹田街道にかけられていた橋を記念するものとして、この石柱は大切なものです。/(昭和60年3月(平成31年3月改修) 吹田市教育委員会)」

踏切を超え、上記「上の川」にかかる「上ノ川橋」

上の川(左)と糸田川(右)合流点を下流から振り返ったところ。

Sample

そこからすぐにこの標識があった。「万博記念公園6.6q▶/阪急豊津駅」onmouse-UP。「◀」が無かった。

そしてすぐ「アドプト・リバー・豊一糸田川」云々の標識。ここから下流でいくつも見かけた。

堤防桜並木の植樹記念碑。そばにいくつもゴミの袋が置かれたままになっていた。集積場でもなさそう…

この橋の名前「かねでんばし」。そう、この左手一帯の町名が「金田町かねでんちょう」。これって「湯桶読み」。

おっと、「緑のネットワーク」の標柱はあるのだが標識版がない。あちこちで見かけたパターン。

新御堂筋の高架。向こうにRICOHと大日本住友製薬が。通勤途上よく見かけた風景がここなのだ。

神崎川にカモの群れ。

来た。カメラ電池切れ。スペアも残量なし。以下スマホ写真。新御堂のガードをくぐって程なく目の前に糸田川最終の橋:五反田橋。豊津駅から2`少々。

向こうの橋は下流の榎木橋。遠く六甲の山々。終点。実はCルートの起点。標識は“薬にしたくとも”無い。

サブ点その5・吹田市役所前。ここまで3`。本日の極めつけ【何も無い】。(注)サブ点3(片山坂とR14交差)と4(片山市民体育館)は足を延ばさなかった。どうせ何も無いのだろう。悪いけど。

〔特別付録〕下部に「すいたげすいどう」とある。

最後吹田市役所でコメント「何も無い」は『ここは市役所だョ』の意。サブ点だろうが何だろうが、何かあって然るべきではないかというのが乃公の意見。東京世田谷住人の旧友OKから「世田谷のコロナが凄まじいので朝の歩くのと体操を休んでいます」と聞いて無責任にも、“あ、吹田でよかった”と独り言ちたことである。気を緩めずに、ナ。それは兎も角〔特別付録〕を見つけてネタ切れになりかかったWalking Themaを発見した思い。あと数回これでゆこう。
ㅤそれにしても 色気というか 彩りのないwalkだったな。曇り基調だとこうなるのが乃公の撮影特性!ではある。

→佐竹台6→五角形→総合運動場→【せせらぎの道】→片山郵便局→【片山坂】→片山小学校→JR研修センター→豊津駅→【糸田川堤防】→五反田橋(神崎川合流点)//→【フラワーロード】→吹田市役所=

今日の総歩数 21,035 歩    ̄|△| ̄   ルートマップはこちら