初秋信濃路  2003年9月28日〜30日

♣ 妹夫妻と“信濃路の旅” ♣

9月28日から3日かけて甲斐路、信濃路、美濃路をドライブしてきました。
ナンチャッテまた乗せて貰ったのですが。

28日→【ぶどうの丘より西望】勝沼駅近傍の丘の上。ひろがるブドウ畑。

【清里駅ホーム北望】標高1,274米694。向こうは小諸方面。日かげは寒かった。ここからFY氏は車、我々3人は小海線で移動し小諸駅で落ち合う。

【清里駅ホームにて】

【野辺山駅ホーム】JRの駅中最高個所(標高1,345米67)に位置するという。清里駅より北へ1駅(5.9km)

【峠の釜飯】たしか旧信越線横川駅の駅弁。駅がなくなって移ってきたの?でもおいしかったよ。

【懐古園三の門】国の重要文化財

【小諸城天守台跡】

【水の手展望台より千曲川】小諸・懐古園北西隅。こんなダムあったっけ?

29日→【A山荘の朝霧】A山荘ったって色のついた軍隊じゃないよ。浅間山登山基地の国民宿舎。標高約1,450m。

【高峰高原ホテル前より八ヶ岳遠望】標高約二千メートル。八ヶ岳は見えるのに富士山はどうしても見えなかった。

【塩田平 無言館】戦没画学生の作品を展示する。

【信濃デッサン館】

【独鈷山前山寺本堂】山を降りて上田市・塩田平に直行。のどかな里。この近傍を歩いて巡れば一日かかる。

【補修中の善光寺山門】一路善光寺さんへ。山門は修理中でお詣りする場所を間違えそう。

【善光寺本堂】

30日→鹿教湯温泉街】

【大正池ホテルより岳沢望見】三日のうちで最高の日和。でも交通はますます不便になったね。ミュールなんかで来る人を締め出したらちょっとマシになる?(右はFY氏提供)

【明神池への途中4】水ってこんなに綺麗だったんだ。
サイダーみたいな・・・。

【明神池への途中3】湿原にかかった木道を歩いて、倒木のところで振り返ったら向こうに焼岳。

【明神館から明神岳】味のしっかりした山菜そばを食べてふと見上げると、明神岳の巌峰と赤く色づいた木の実。

【再び岳沢の全景】河童橋まで戻ってきました。岳沢にかかっていた雲は西に寄り、昨夜のものという雪が鮮やか。

【宮川にかかる中橋より北望】安房峠を越えて高山へ。この街はシーズンに比べるとさすがに落ち着いたたたずまいを見せます。