夏日続きでは咲けない秋桜  2024年10月14日

♣ 独 行 “万博公園花の丘散策” ♣

Sample

onmouse→現在を象徴する正面の「太陽の顔」

(以下3点)観察の森点景

↑ コキア紅葉 ↓

 

コスモス センセーションミックスはまだこの程度 五分咲きにも届かない

Sample
Sample
 

ビオトープの木陰

自然観察学習館そば赤橋そばは心なしか紅葉っぽい

“逆さ”ビオトープ

コスモスフェスタ開幕日に出かけて散々だった花の丘 “中旬には満開”という情報を信じ込んで出かけたら この有様 10月に入ってから夏日続きでは コスモス咲く気にはならないのかも

新小川=万博記念公園駅→中央口(上津道経由)→観察の森→花の丘→ビオトープ→芝生広場→中央口→万博記念公園駅=山田樫切山=

今日の総歩数 8,815 歩    ̄|△| ̄   ルートマップ省略