♣ 独 行 “延伸した北急を訪ねる” ♣
先日・3月23日に延伸した北急を訪ねることにした。この延伸は千里中央から箕面方面へのバス便廃止という結果を必然的に将来し、グランドパス70を有効利用して北摂を縦横無尽に動き回って来た乃公にとって、Walking・Hikingへの利便性が著しく損なわれる |
||
![]() 千里中央は始発駅だったから、1番線も2番線もなかもず行きだった。それが@なかもずA箕面萱野という表示に変わってしまった ![]() これも同じ。ホーム壁面表示も左右異なる駅名が書かれている ![]() いままで「千里中央」とあった電車の行き先表示が「箕面萱野」になってしまった。因みに千里中央箕面萱野間の運賃は190円 ![]() 中間駅「箕面船場阪大前」駅通過 ![]() そして間もなくトンネル郡を抜けると眺望が開け、車内から歓声が上がる。左側西方はるか六甲山 ![]() 終点箕面萱野駅到着。ホーム南端から千里中央方面を望む ![]() 載って来た列車の行き先表示は「なかもず」に変わっていた ![]() ![]() ホームから北望。山は箕面連山 ![]() 駅名標示板。ここが終点駅になったのだ ![]() Q's MALL(キューズモール)の中を流れる千里川。土手のサクラは(ここも)蕾固し ![]() 駅ホームの東側は新しいバスターミナル。因みに今まであった千里中央行きは見当たらなかった ![]() 千里中央まで歩くことに。高架線が地下に入る手前でなかもず行きを捉える ![]() 仝上。回りはまだまだ工事中 ![]() 箕面船場阪大前駅の改札口。ここには駅名表示が見当たらなかった ![]() あった。エレベーターやエスカレーターから来たらこれがある ![]() エレベーター1階出口付近。ややこしい ![]() 船場西地区と駅を結ぶ駅前地区歩行者デッキ。バス停は新しく出来たのか「箕面船場阪大前駅」 | ||
延伸した北急を訪ねる |
||
今日の総歩数 10,708 歩  ̄|△| ̄ ルートマップ省略 |