19日 |
|
![]() | ★支笏湖畔より左が天然記念物の溶岩ドームを伴った樽前山、右が風不死山 |
![]() | ★同じく恵庭岳 |
![]() | ★苫小牧を経て白老へ。煙突は王子製紙 |
![]() | ★白老ポロトコタン到着 |
![]() | ★コタンコロクル(村長)像 |
![]() | ★これがポロト湖。ポロトコタンとは「大きい湖の村」の意 |
![]() | ★アイヌ古式舞踊実演 |
![]() | ★登別温泉の源泉「奥の湯沼」 |
![]() | ★同じく「大湯沼」 |
![]() | ★柵内立入禁止の「地獄谷」 |
20日 |
|
![]() | ★昭和新山(※19日の写し込みは誤り) |
![]() | ★洞爺湖中島のエゾシカ |
![]() | ★同じく |
![]() | ★中島最高峰「トーノシケヌプリ」 |
![]() | ★霧の中山峠を越えて札幌へ |
![]() | ★羊ヶ丘に建つクラーク博士像 |
![]() | ★羊ヶ丘の大半は北海道農業研究センターが管理 |
![]() | ★札幌市内に入ったら何はさておいても時計台 |
![]() | ★北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎) |
21日 |
|
![]() | ★小樽オルゴール堂 |
![]() | ★旧日本銀行小樽支店 |
![]() | ★小樽運河倉庫群 |
![]() | ★同上 |
![]() | ★宮の森ジャンプ競技場に登る |
![]() | ★宮の森ジャンプ競技場より眺望 |
![]() | ★同上 |
![]() | ★踏切台 |
★(この稿2014年作成) |